レンティオでは、様々な加湿方式の加湿器をお取り扱いしております。現在、10メーカー・40種類以上(※)を展開しており、今後さらに取り扱い商品を拡大する予定です。
年々、加湿器のレンタル・サブスクのニーズは高まっており、2022年度から2023年度において、レンティオでの総決済数は約180%UPと成長ジャンルになっています。
特に、需要期のみ月額制プラン(サブスク)で利用するユーザーが増加しております。例年、乾燥や花粉が落ち着き始める時期に返却が多くなる傾向ですが、そのまま購入や所有権移転(※)するケースもあります。
加湿器の販路の拡大や、レンタル・サブスク収益獲得について、ご検討中のご担当者様はぜひお問い合わせください。
"数字で分かる" レンティオにおける加湿器のお取り扱い情報
オススメの取り扱い開始月
10月から
新規注文数の最多月(⋆1)
12月
新規注文数の割合(⋆1)
月額制が80%以上
購入するか迷っている率(レンタル前)(⋆2)
約45%
購入前お試し目的のユーザー率(⋆2)
約45%
レンタル後の購入+購入検討意向(⋆2)
約37%
▼需要期データ(月額制プラン)
新規注文は10月~年明け1月中まで増える傾向になっています。11~12月で年間注文数の65%以上を占めるため、需要期が始まる10月からの取り扱いがオススメです。
乾燥や花粉が落ち着き始める4~6月には新規注文も落ち着き、月額制プランでサブスク利用していたユーザーからの返却数も多くなる傾向です。
▼需要期データ(ワンタイムプラン)
ワンタイムプランも概ね月額制プランと同様の傾向になっておりますが、一時利用や購入前のお試し用途が多くなっております。
加湿器は月額制プラン展開が多い+ニーズも高いため、月額制プランの新規注文数が全体の約80%以上を占めております。
▼購入意向データ
(※)レンティオでのアンケート集計結果(2022年3月~2024年5月)
💡 買う前のお試しとしてお借りしました。
💡 使用しない期間の保管場所やメンテナンスも不要な為、来シーズンも利用したいと思ってます。
💡 レンタルのし易さ・価格・収納を加味すると、今後も加湿器は年3ヶ月だけのレンタルにするかもしれません。
💡 加湿器は家にありますが、部屋に対して小さく、もう少し大き目を購入したくレンタルしました。
製品取り扱いのご相談から収益シミュレーションまで無料でご相談を承っております
▼お取り扱い開始までのスケジュールイメージ
沸騰した水で加湿できる衛生的なスチーム式加湿器、熱くなりにくく電気料金も抑えられる気化式加湿器、熱を利用することで効率的に加湿ができるハイブリッド式加湿器、スピーディーかつスチーム式より電気代が安価な超音波式加湿器など、多数の加湿器を扱っています。